仕事柄クライアントさんの現場ではホワイトボードを使ったミーティングが多いのですが、最近では会議の途中や終了後によくスマートフォン(iPhone)でホワイトボードの写真を取ります。撮った写真はすぐに自分宛にメールし、必要に応じて出席者にもメール配信しています。大事な会議はきちんとした書面での議事録を残す必要がありますが、カジュアルなミーティングでは写真は議事録として十分機能します。
IPO準備では課題点の解消に向けて数多くの議論を重ねていきますが、今日議論した内容が半年後に鍵になってくるといったことが起こりがちで、議論結果をログとして残したり共有したりしておくことはとても重要です。ただ一方で、限られた人員・時間で作業を進めていかなければならないので、議事録をこまめに残して配信していくことも難しいですよね。そんな時にこの「スマホカメラで議事録」作戦は有効です。ホワイトボードへの書き込みを議事録化することを意識するようになると、自然に書込み内容にも纏まりが出るという副次的な効果も得られ、重宝しています。お勧めですよ。
重宝といえばiPhoneの画面キャプチャー機能も便利です。スリープボタンとホームボタンを同時に押すと表示している画面を写真として残せる機能です。面白いwebページや重要なメール文章をキャプチャーして画像保存し、すぐに見られるようにしています。iPhoneで撮った写真はクラウドサービスに自動でアップロードされる設定にしているのでweb環境があればどこでも確認できます。
最近ではこのようにITを活用して効率を図る機会が増えてきましたが、日進月歩でICT技術が進化し続けていますのでのでこのブログの記事も来年にはもう時代遅れかも知れませんね。
(加藤)