ラルクの行うIPOコンサルディングは、指導・実務支援を通じて、スキル・ノウハウを支援先企業に残し定着させることを常に意識して対応しております。
折角コンサルタントの支援を受けたものの、関与が無くなるとスキル・ノウハウが自社には何も残っていないという状況は避けるべきです。
ラルクでは、OJT的な指導・実務支援を行うことにより、最終的には支援先企業のリソースだけでその業務を行える体制を目指します。
支援に当たっては、アウトソーシング的な形式でも対応が可能なものもあります。
例えば「Ⅰの部」、「Ⅱの部」、「各種説明資料」や「諸規程集」などは、作成の方法によっては対応が可能であり、また、その他にも可能なメニューがあります。
上場準備会社様毎に、状況は様々ですので、お気軽に相談頂ければ幸いです。
お客様のニーズに応じて、弊社のサービスは、 以下の2つを用意しております。
IPOフルサポート テーマを限定せずIPO準備全般をサポートいたします。
IPO個別テーマサポート 特定のテーマを絞ってご対応いたします。
個別のコンサルティングメニューはこちらをご参照ください。
それぞれのコースは以下の3つのサービス形式からのご選択になります。
アドバイス重視のお客様 的確なアドバイスと一部OJT的に実務支援がほしい場合。
ノウハウを効率よく的確に身につけたい場合に向いています。
実務支援重視のお客様 的確なアドバイスと実務支援がほしい場合。
日常業務等業務を持ち、上場作業が手につかない場合でも、
スケジュールを守りながら効率良く作業をこなし、ノウハウも身につけたい場合に
向いています。
顧問・相談役ご希望のお客様 経営者、IPOプロジェクトリーダーの方で、気軽に相談相手がほしい場合。
ラルクのコンサルタントは、証券会社のIPO関連部門(公開引受部門もしくは審査部門)における実務経験を有しており、かつ、公認会計士(もしくは会計士補)です。
(単に片方を経験した「証券会社出身者」、「監査法人出身者」ではありません)
各コンサルタントが、IPO準備に関する断片的な知識ではなく、上場準備のスタート時から主幹事証券会社審査及び証券取引所の審査を経て上場実現という、「上場」までの全プロセスを熟知していますので、ゴールを明確に意識した効率的、効果的なIPO支援が可能となります。
ラルクは、フルサポートサービスをお勧めしております。
IPOに関する各種の課題は、相互に関連しています。そのため、全体像(ゴールまでの道のり)を十分に認識した上で進めていく必要があります。
しかしながら、以下のようなケースは少なくありません。
①「申請書類(Ⅱの部・各種説明資料)の作成」に関する(個別)コンサルティングをコンサルティング会社に依頼
し、その時点での同書類は完成した。
②上場に向けての組織体制や業務フローの整備が遅れていたことから、その後に組織体制や業務フローの
見直しを実施した。
③組織体制や業務フロー等が変更となったため、社内諸規程の大幅な見直しが必要になった。そのため社
内諸規程の改訂作業を実施することにした。
④組織体制、業務フロー、社内諸規程等が変更となり、せっかく①で作成した申請書類(Ⅱの部・各種説明資料)は
実態と合わないものとなってしまった。そのため、大幅な作り直しが必要となった。
このような進め方は、作業の重複や後戻りが生じており上手な上場準備とはいえません。
そのため、個別コンサルティングのご要請を頂いた場合でも、弊社において、部分的なご支援では十分な効果が出にくいと思われる場合や作業の重複や後戻りが生じる可能性が高いと思われる場合には、当社からは参考としてフルサポートサービス(※)のご提案をさせて頂くこともあります。
※フルサーポートサービスとは基本的に以下の項目を想定しておりますが、お客様のニーズに応じてご対応いたします。