平成25年10月1日
ラルク設立15周年
本日はラルク設立15周年です。思えば平成10年10月1日にスズキ経営㈲を母体に新設したのが今のラルクにつながります。
実質的な独立は平成9年7月で、その秋に山一證券、北海道拓殖銀行、三洋証券が倒産した年でした。独立直後から金融業界はもとより日本経済混乱の幕開けの年でした。
名も無く、資本系列も無く、資金も無しの会社のスタートでした。
IPO業界は特殊な世界で、かつ、そのコンサルとなるとさらに特殊業務です。信用の無い人に仕事の依頼が来ることはありません。PRするにも目に見せて説明できるものもありません。そもそも、そんな営業チックなPRなども苦手です。しかも、パソコンも使用したことが無い状態でした。当然ホームページもありません。当初は無いことだらけでした。
当初は、社長とは言え直接クライアントの対応もしていましたので営業どころではありません。いや、営業しなくても評判を上げることが大切であると考えることが出来るようになりました。すなわち、付き合って頂けた方には信用・信頼を得るまで対応する。接点を持たせて頂いた方にラルクの評価を頂く。これしかありませんでした。
幸い弊社のメンバーは、社長の私が申し上げるのも気恥ずかしいのですが、誠実で真面目な人間の集まりです。さらに、少しずつでありましたがIPOの業務にこれ以上精通しているメンバーはいないと自信を持って言える集団になりました。
15年もの間、年を追うごとにラルクの評価を上げることが出来ているのではないかと思います。良いメンバーであることの証です。
しかし、それにも増して有難いのは多くのIPO業界を中心とした関係者との良い「縁」を頂けたことです。
簡単にまとめるつもりが長くなりました。
これからも知識習得に努め、人間性を磨き、皆さんに喜んで頂けるよう励んでまいりたいと思います。また、少し大げさに言えば、日本経済を支える企業育成、資本市場育成にお役に立ちたいと思います。
皆さんと一緒に成長させていただく、ラルクの願いです。
今後とも宜しくお願いいたします。
(鈴木)