【原田】断捨離

先日、ふと思い立って、実家の自室の大掃除をしました。

捨てることができずにとっておいたものを仕分けして、不要なものは捨てることにしましたが、その過程で仕事関係の古い資料が数点「発掘」されました。

そのうちの1つが「店頭市場便覧(昭和63年3月)」です。

 

店頭市場便覧は、店頭市場(現在のJASDAQ市場の前身)の上場時・上場後に係る規則集です(店頭銘柄は、「上場」ではなく、「店頭登録」と言いましたが、以下「上場」と表記します)。

便覧のページをめくって当時の上場基準を見ている時に目についたのが「登録申請前の合併等の取扱いについて」という項目です。簡単に言うと「店頭市場へ上場準備中の会社は、原則として直前期に合併をしてはいけない」というルールです。

このルールは、「経営への合併の影響を見極めるのに1事業年度は様子を見たい」という審査側の要請からできたものですが、成長中の上場準備会社にとっては「直前期にはM&Aができない」という経営面の制約になっていました。

 

一方、現在の上場審査では、このような形式的なルールはなく、例えば以下のような観点から実質的な判断が行われます。

①合併の内容や財政状態・経営成績への影響が投資家に十分に開示できるか

②合併後の会社で、経営管理体制が適切に整備・運用できているか

③合併後の利益計画の策定が合理的に行えるか 等

 

合併の例に限らず、当時の審査では「望ましくないタイプの行為=すべてNG」とされることが多かったように思いますが、現在では、望ましくないタイプの行為であっても、1つ1つを精査し、個別にその是非を判断するのが一般的です。

昔の審査と比較すれば、現在の審査は柔軟で、上場準備会社にとってもメリットがあると思いますが、その反面、案件や取引ごとに個別に資料の準備が必要になり、結論が出るまで時間がかかることもあります。

 

 

・・・などと考えている間に、1時間以上も手が止まっていることに気づきました。

大掃除が終わるのには、まだまだ時間がかかりそうです。

 

原田

 

 

2024IPO社数(予定を含む)=26*

2023IPO社数(通期)=96*

 

4月19日現在

市場別

2024

(含予定)

2023

(参考)

プライム

スタンダード

グロース

メイン-名

札幌(本則)

ネクスト-名

アンビシャス

0

3

23

0

0

1

0

2

23

66

5

1

1

0

 Qボード 0 1

合計

   27

99

 複数市場へ同時に上場する会社があるため、IPO社数と市場別内訳の合計は一致しない点にご注意ください。

 

メンバーブログ

過去分はメンバー紹介ページの各メンバーのブログ欄をご参照ください。

サイト内検索

株式会社ラルク

 

【ご注意ください】

当社の社名を名乗った振込詐欺行為が確認されております。当社が個人に対して振込請求を行うことは、有料サービスの提供等、お客様からのお申込みやご依頼に基づくものを除きございませんので、ご注意願います。 

(ご参考窓口)

 金融庁

 日本証券業協会

 東京証券取引所

 国民生活センター

 東京都消費生活総合センター

また、現在、世界中で「コールド・コーリング(Cold Calling)」と呼ばれる詐欺的な証券投資勧誘行為も行われております のでご注意願います。 

 

2023IPO社数(通期)=96*

2022IPO社数(通期)=91*

 

市場別

2023

2022

(参考)

プライム

スタンダード

グロース

メイン-名

札幌(本則)

ネクスト-名

アンビシャス

2

23

66

5

1

1

0

3※1

142

70※3

2

0

2

1

 Qボード 1 0

合計

   99

92

 複数市場へ同時に上場する会社があるため、IPO社数と市場別内訳の合計は一致しない点にご注意ください。

1:東証11社を含みます。

2:東証2部+JQ4社を含みます。

3:マザーズ10社を含みます。

2022IPO社数=91

2021年IPO社数=125社

 

市場別

2022

 

2021

(参考)

プライム

スタンダード

グロース

東証1

2

10

60

1

6

東証2

3

8

マザーズ

10

93

JASDAQ

メイン-名

1

2

16

名証2

0

3

ネクスト-名

セントレックス

2

0

1

Qボード

アンビシャス

0

3

合計

92

130

 複数市場へ同時に上場する会社があるため、IPO社数と市場別内訳の合計は一致しない点にご注意ください。