先日、新聞紙上で「IR部署・担当者、東証が上場企業に義務付け 違反は罰則」との記事を目にしました(2025年4月9日 日本経済新聞)。この記事が出た後にクライアントの担当者から、「選任のIR担当役員の設置が必要となるのか?」「IRの専門部署の設置が必要となるのか?」「新たなIR資料の作成が必要となるのか?」等の質問が寄せられましたが、この件については2025年4月30日に、東京証券取引所より「IR体制の整備義務化に係る対応・留意点」が公表されています。
発表された資料によれば、東京証券取引所は、上場企業に対し、株主や投資者との関係構築を目的とした情報提供体制(IR体制)の整備を義務付ける方針です(2025年7月予定)。これは、資本コストや株価を意識した経営を促進し、多くの上場会社に積極的なIR活動を通じて企業価値向上に取り組んでもらうことを目的としています。
「IR体制の整備義務化に係る対応・留意点」によれば、上場企業が対応すべき事項の概要は以下のとおりです。
・自社に必要なIR体制について検討・整備
・投資者の期待も踏まえ更なるIR体制の充実やIR活動の実施についても検討
・CG報告書の「IRに関する部署(担当者)の設置」の補足説明欄に、自社のIR体制について記載
・IR体制が全く整備されていない場合は、公表措置等の実効性確保措置の対象となる場合がある
上場準備会社においては、IR担当役員やIR専門の部署の設置は無いものの、業務分掌規程等により、IRを担当する部門が規定(管理部や経営企画部等)され、IR体制の整備を行っているケースがほとんどかと思いますので、上場準備において特別な対応は必要ないものと思われます。
一方で「投資者からは、IRに特化した専門部署を設けるなど、充実したIRを⾏うための体制の整備を期待する声も寄せられております」「今回の改正は、IR活動の実施を義務付けるものではございませんが、投資者からの期待を踏まえ、具体的なIR活動(例えば、説明会の開催などによる能動的な情報提供や、個別⾯談による双方向の対話等)に積極的に取り組むことが、投資者と信頼関係を構築していくうえでは重要です」との記載もあるため、IR活動に関する会社としての取組方針やあるべき体制については検討しておくことが重要と思われます。
なお2025年6月に、東京証券取引所にてIR体制やIR活動に関する投資者の声を取りまとめ、紹介する予定とのことです。
(古川)
2025年IPO数(予定を含む)=21社
2024年IPO数(通期)=86社*
市場別 |
2025年 (含予定) |
2024年 (通期) |
プライム スタンダード グロース メイン-名 ネクスト-名 アンビシャス |
1 2 15 0 1 1 |
4 13 64 1 4 1 |
Qボード | 1 | 3 |
合計 |
21 |
90* |
*複数市場へ同時に上場する会社があるため、IPO社数と市場別内訳の合計は一致しない点にご注意ください。
過去分はメンバー紹介ページの各メンバーのブログ欄をご参照ください。
【ご注意ください】
当社の社名を名乗った振込詐欺行為が確認されております。当社が個人に対して振込請求を行うことは、有料サービスの提供等、お客様からのお申込みやご依頼に基づくものを除きございませんので、ご注意願います。
(ご参考窓口)
また、現在、世界中で「コールド・コーリング(Cold Calling)」と呼ばれる詐欺的な証券投資勧誘行為も行われております のでご注意願います。
2024年IPO数(通期)=86社*
市場別 |
2024年 (通期) |
2023年 (通期) |
プライム スタンダード グロース メイン-名 札幌(本則) ネクスト-名 アンビシャス |
4 13 64 1 0 4 1 |
2 23 66 5 1 1 0 |
Qボード | 3 | 1 |
合計 |
90* |
99* |
*複数市場へ同時に上場する会社があるため、IPO社数と市場別内訳の合計は一致しない点にご注意ください。
2023年IPO数(通期)=96社*
市場別 |
2023年 (通期) |
2022年 (通期) |
プライム スタンダード グロース メイン-名 札幌(本則) ネクスト-名 アンビシャス |
2 23 66 5 1 1 0 |
3※1 14※2 70※3 2 0 2 1 |
Qボード | 1 | 0 |
合計 |
99* |
92* |
*複数市場へ同時に上場する会社があるため、IPO社数と市場別内訳の合計は一致しない点にご注意ください。
※1:東証1部1社を含みます。
※2:東証2部+JQ4社を含みます。
※3:マザーズ10社を含みます。
2022年IPO数(通期)=91社*
市場別 |
2022年 (通期) |
2021年 (通期) |
プライム スタンダード グロース 東証1 |
2 10 60 1 |
- - - 6 |
東証2 |
3 |
8 |
マザーズ |
10 |
93 |
JASDAQ メイン-名 |
1 2 |
16 - |
名証2 |
0 |
3 |
ネクスト-名 セントレックス |
2 0 |
- 1 |
Qボード アンビシャス |
0 1 |
3 - |
合計 |
92* |
130* |
*複数市場へ同時に上場する会社があるため、IPO社数と市場別内訳の合計は一致しない点にご注意ください。