6月末の日経平均株価は4万円を超えて取引を終えました。今年に入って3度目の4万円台ですが、今後この水準で定着するかどうか、その動向を注視していきたいと思います。
さて、最近では「名証への上場を検討している」という声を耳にする機会が増えてきました。6月28日号の『週刊東洋経済』でも記事(上場企業クライシス)として取り上げられていましたが、これは、東京証券取引所(東証)がグロース市場銘柄の上場維持基準の見直しを検討していることが背景にあるようです。
現行のグロース市場における上場維持基準は、以下のとおりです。
l 株主数150人以上
l 流通株式数1,000単位以上
l 流通株式時価総額5億円以上
l 流通株式比率25%以上
l 月平均売買高10単位以上
l 純資産の額が正であること
加えて、
l 上場から10年が経過した企業に対しては時価総額40億円以上
という基準が課されていますが、機関投資家等からの要請を受け、東証ではこの基準を
l 上場から5年経過後に時価総額100億円以上
とする案を検討しているとのことです。
こうした中で注目されているのが、名古屋証券取引所(名証)の存在です。名証には、プレミア市場、メイン市場、ネクスト市場の3市場があり、現在は約300社が上場しています。札幌証券取引所や福岡証券取引所と異なり、名証は全国の企業が上場可能であるほか、東証とは異なり、流通株式時価総額に関する基準が設けられていないという特徴もあります。
また、東証グロース市場が「高い成長可能性」を求めているのに対し、名証ネクスト市場は「着実な成長可能性」を重視しているようです。
こうした違いを踏まえ、グロース市場での上場を検討していた企業が、より現実的な成長戦略を考慮して名証への上場を視野に入れ始めているという動きが見られます。
名証ネクスト市場における上場維持基準は、以下のとおりです。
l 株主数150人以上
l 売買高・値付率月平均10単位以上又は値付率20%以上
l 時価総額2億円以上
l 業績要件:上場後4年目以降、4年連続営業利益・営業CFが負でないこと(継続企業の前提に関する事項を注記しない場合を除く)
l 純資産が正であること
名証の概要については、OBC社のこちらのコラムがコンパクトにまとまっており、ご興味のある方にはご参考になるかと思います(同社ブログ監修者の許諾を得て転載しております)。
なお、東証が主催する「IPO連携会議」でも、このような動きを前向きに捉える識者の声もありました。
弊社でも、名証上場のご支援実績がございます。もしご関心をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ご相談ください。
(加藤)
2025年IPO数(予定を含む)=32社
2024年IPO数(通期)=86社*
市場別 |
2025年 (含予定) |
2024年 (通期) |
プライム スタンダード グロース メイン-名 ネクスト-名 アンビシャス |
2 6 20 1 1 1 |
4 13 64 1 4 1 |
Qボード | 1 | 3 |
合計 |
32 |
90* |
*複数市場へ同時に上場する会社があるため、IPO社数と市場別内訳の合計は一致しない点にご注意ください。
過去分はメンバー紹介ページの各メンバーのブログ欄をご参照ください。
【ご注意ください】
当社の社名を名乗った振込詐欺行為が確認されております。当社が個人に対して振込請求を行うことは、有料サービスの提供等、お客様からのお申込みやご依頼に基づくものを除きございませんので、ご注意願います。
(ご参考窓口)
また、現在、世界中で「コールド・コーリング(Cold Calling)」と呼ばれる詐欺的な証券投資勧誘行為も行われております のでご注意願います。
2024年IPO数(通期)=86社*
市場別 |
2024年 (通期) |
2023年 (通期) |
プライム スタンダード グロース メイン-名 札幌(本則) ネクスト-名 アンビシャス |
4 13 64 1 0 4 1 |
2 23 66 5 1 1 0 |
Qボード | 3 | 1 |
合計 |
90* |
99* |
*複数市場へ同時に上場する会社があるため、IPO社数と市場別内訳の合計は一致しない点にご注意ください。
2023年IPO数(通期)=96社*
市場別 |
2023年 (通期) |
2022年 (通期) |
プライム スタンダード グロース メイン-名 札幌(本則) ネクスト-名 アンビシャス |
2 23 66 5 1 1 0 |
3※1 14※2 70※3 2 0 2 1 |
Qボード | 1 | 0 |
合計 |
99* |
92* |
*複数市場へ同時に上場する会社があるため、IPO社数と市場別内訳の合計は一致しない点にご注意ください。
※1:東証1部1社を含みます。
※2:東証2部+JQ4社を含みます。
※3:マザーズ10社を含みます。
2022年IPO数(通期)=91社*
市場別 |
2022年 (通期) |
2021年 (通期) |
プライム スタンダード グロース 東証1 |
2 10 60 1 |
- - - 6 |
東証2 |
3 |
8 |
マザーズ |
10 |
93 |
JASDAQ メイン-名 |
1 2 |
16 - |
名証2 |
0 |
3 |
ネクスト-名 セントレックス |
2 0 |
- 1 |
Qボード アンビシャス |
0 1 |
3 - |
合計 |
92* |
130* |
*複数市場へ同時に上場する会社があるため、IPO社数と市場別内訳の合計は一致しない点にご注意ください。