IFRSとは、International Financial Reporting Standardsの略で、国際財務報告基準と訳します。

IFRSの設定主体は、 IASB(国際会計基準審議会:International Accounting Standards Committee)です。

 

 

 

(日本における導入スケジュール)

日本では、2005年から日本基準とIFRSの差異を解消するためにコンバージェンス(収れん)が進められ、20103月期から「国際的な財務・事業活動を行っている」上場会社で一定の要件を充足する会社の連結財務諸表についてIFRSの任意適用が開始されました。

当初の予定では、IFRSの強制適用の判断を2012年を目途として行う予定(注)でしたが、現時点では、導入時期は明確に示されていません。

(注)2012年に強制適用を判断する場合は、2015年または2016年の適用開始が想定されていました。

 

IFRSの導入時期は未定ですが、上場時(もしくは上場後)に強制適用となることが確定した場合、上場準備作業にIFRSへの対応作業が追加されます。

IFRSへの対応には相当の時間と労力を要する可能性がありますので、上場準備会社はIFRSの導入時期と自社への適用について常に注意を払っておく必要があります。

 

(参考)日本の会計基準と比較したIFRSの主な特徴

  原則主義

IFRSでは会計処理について詳細なルールを示すのではなく、原則を提示し、原則に基づいて各企業が会計処理等について判断することになります。

  資産負債アプローチ

IFRSでは貸借対照表を重視し、資産負債の増減分から出資に関するものを除外した部分を包括利益として認識します。

  公正価値

IFRSでは「公正価値」による資産負債の評価を行います。資産負債アプローチと合わせて適用することで、未実現利益も含めたキャッシュ・フローを生み出す能力を認識します。

 

関連項目:コンバージェンスアドプションコンドースメントクリーンサープラス関係

 

2024IPO社数(予定を含む)=26*

2023IPO社数(通期)=96*

 

4月12日現在

市場別

2024

(含予定)

2023

(参考)

プライム

スタンダード

グロース

メイン-名

札幌(本則)

ネクスト-名

アンビシャス

0

3

23

0

0

1

0

2

23

66

5

1

1

0

 Qボード 0 1

合計

   27

99

 複数市場へ同時に上場する会社があるため、IPO社数と市場別内訳の合計は一致しない点にご注意ください。

 

メンバーブログ

過去分はメンバー紹介ページの各メンバーのブログ欄をご参照ください。

サイト内検索

株式会社ラルク

 

【ご注意ください】

当社の社名を名乗った振込詐欺行為が確認されております。当社が個人に対して振込請求を行うことは、有料サービスの提供等、お客様からのお申込みやご依頼に基づくものを除きございませんので、ご注意願います。 

(ご参考窓口)

 金融庁

 日本証券業協会

 東京証券取引所

 国民生活センター

 東京都消費生活総合センター

また、現在、世界中で「コールド・コーリング(Cold Calling)」と呼ばれる詐欺的な証券投資勧誘行為も行われております のでご注意願います。 

 

2023IPO社数(通期)=96*

2022IPO社数(通期)=91*

 

市場別

2023

2022

(参考)

プライム

スタンダード

グロース

メイン-名

札幌(本則)

ネクスト-名

アンビシャス

2

23

66

5

1

1

0

3※1

142

70※3

2

0

2

1

 Qボード 1 0

合計

   99

92

 複数市場へ同時に上場する会社があるため、IPO社数と市場別内訳の合計は一致しない点にご注意ください。

1:東証11社を含みます。

2:東証2部+JQ4社を含みます。

3:マザーズ10社を含みます。

2022IPO社数=91

2021年IPO社数=125社

 

市場別

2022

 

2021

(参考)

プライム

スタンダード

グロース

東証1

2

10

60

1

6

東証2

3

8

マザーズ

10

93

JASDAQ

メイン-名

1

2

16

名証2

0

3

ネクスト-名

セントレックス

2

0

1

Qボード

アンビシャス

0

3

合計

92

130

 複数市場へ同時に上場する会社があるため、IPO社数と市場別内訳の合計は一致しない点にご注意ください。