事業内容等の類似する上場会社を選定し、当該上場会社の財務指標と評価対象会社の財務指標を比較して、評価対象会社の株価を算定する方法です。
現在、一般的に用いられる類似会社比準方式の算式は以下のとおりです。
(注)非上場会社の場合、20%~30%程度のディスカウントを行う場合があります。
類似会社は、国内の上場会社の中から次の(1)から(5)及び株価の形成及び株券の流通面を総合的に勘案して選定することとされています。
(1)主要事業部門又は主要製品
(2)部門別又は製品別の売上高構成比
(3)業績及び成長性(1株当たりの純利益額及び純資産額、売上高及び純利益等の伸び率等)
(4)企業規模(売上高、純利益額、総資産額、純資産額、発行済株式総数等)
(5)その他(地域性、販売形態、販売系列等)
2021年IPO社数(予定を含む)=4社
2021年 1月15日現在 |
上場 |
上場 予定 |
マザーズ |
0 |
4 |
合計 |
0 |
4 |
2020年IPO社数=93社
上場 |
上場 予定 |
|
東証1 |
6 |
0 |
東証2 |
9 |
0 |
マザーズ |
63 |
0 |
JASDAQ |
14 |
0 |
セントレックス |
1 |
0 |
合計 |
93 |
0 |
過去分はメンバー紹介ページの各メンバーのブログ欄をご参照ください。
【ご注意ください】
当社の社名を名乗った振込詐欺行為が確認されております。当社が個人に対して振込請求を行うことは、有料サービスの提供等、お客様からのお申込みやご依頼に基づくものを除きございませんので、ご注意願います。
(ご参考窓口)
また、現在、世界中で「コールド・コーリング(Cold Calling)」と呼ばれる詐欺的な証券投資勧誘行為も行われております のでご注意願います。